海外の赤ちゃんのいるリビング☆
2015年 05月 08日

こんにちは!
GWも明け、これから夏に向けての準備期間となりましたね!
今回は、赤ちゃんとがいても素敵なインテリアを保ちたい!というのがテーマです!
日常のテーマでもありますが、お子様がいるとどうしてもリビングにおむつやおもちゃ、着替えなど必要なものが沢山、、、。
よく雑誌などで、子供がいてもきれいに見えるリビング!など特集をみかけます。
収納のポイントやコツはたくさんあるのですが、そこであまり輸入家具を使っているレイアウトパターンが無いなあと感じておりました。
せっかくなら、好みのテイストで実用性も保ちたいですよね

先日海外のサイトを見ていたら、色々な工夫をしているお家が沢山!
いくつかご紹介いたします!

こちらはクローゼット内におむつ台とおむつ関係、衣類などをすべて入れてしまっています。これなら急な来客でもささっと閉じれば、問題無し!生活感が感じられず、お部屋もすっきりしそう


ちなみにこれは、チェストをおむつ台として使っているパターン!
よく見るおむつ台は、少しインテリア性が、、、というときにぴったり。おむつ交換台も使用期間自体そんなに長くないので、普段のチェストにこの工夫はかなり優秀賞です

そしてチェスト内の収納はこんな感じに、、、


あともう一つ、いろんなパターンで工夫が出来そうなのがこれ!

もともとは本棚などでしょうか。上に突っ張り棒で衣類収納、下はおもちゃなどなど。
少し大きくなったら衣類を下段にして自分でお洋服が選べたり、上部には手が届いてほしくない雑貨など置いても可愛いです。色んなアレンジが効きそうな、この本棚のアレンジ!
たっち~あんよ期になると、手が届くところはすべて標的になるので、このような少し高めの家具はお部屋に一つあると使えると思いますよ

ちなみにアシュレイホームストアでしたら、このようなアイテムたち。
ミラーなしのチェストでおむつ交換台として、、、
サイズ的には奥行45㎝以上、高さは80~90㎝が使い易いですよ♪

もっとアイテムを見る
本棚のアレンジ収納として、、、

もっとアイテムを見る
ご自宅に似たような家具のある方、これからお買い足し等お考えの方、よかったら試してみてくださいね!

画像出典:https://jp.pinterest.com/source/mysweetnestblog.com/
https://jp.pinterest.com/source/projectnursery.com/
https://jp.pinterest.com/source/hgtvdecor.com/
https://jp.pinterest.com/source/childhood101.com/
https://jp.pinterest.com/source/rosesandrustblogger.blogspot.com/
M.Fukai